頼れる町のホームドクターを目指しています
当医院スタッフは、皆様の健康をお守りすることを第一に全員が協力し、診療に取組んでおります。夜19時半まで診療いたしております。
私達が目指しているのは「頼りがいのある町のホームドクター」です。そのために、患者様一人ひとりの健康のお悩みや不安の感情に真摯に向き合い、納得いただいたうえでの治療をいたします。わかりやすく丁寧な説明を心がけております。どうぞお気軽にご相談、ご来院ください。
● 診療科目 ●
耳鼻咽喉科
● 診療内容 ●
-
耳鼻咽喉科一般診療
-
小児耳鼻咽喉科
-
アレルギー性鼻炎
-
難聴・補聴器相談
-
めまい


● 花粉症治療 ●
早期受診ををおすすめします。発症する前や、発症して間もないうちに抗アレルギー薬を服用する治療法です。初期治療により症状を軽減することが可能です。
● 予防接種 ●
インフルエンザ予防接種


● 健康診査および健康診断 ●
健康診査、健康診断、保健指導、各種健康相談
● 診療時間 ●

地域の皆様のホームドクターを目指しています。
地域の皆様のかかりつけ医として、最新の医療をご提供し病気の早期の発見、予防、治療改善に取組んでおります。患者様一人ひとり、それぞれに合う診療を考え、早期解決から来て良かったと言っていただけますよう、医院内スタッフ全員で日々努力してまいります。よろしくお願いします。
上田耳鼻咽喉科医院からのお知らせ
当医院では、2024年10月1日から以下の通り対応を行っております。ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
〇選定療養について
選定療養の対象となる長期収載品(後発医薬品のあるお薬等)について、当医院では一般名処方を行っています。処方となる後発医薬品で副作用等があった場合には先発品を指定できますが、それ以外の理由の場合、先発品との差額の一部が患者さんが負担することになります。
〇医療情報取得加算
オンライン資格確認を行う体制を有しています。当医院を受診された患者さんに対し、状況により受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報などを取得・活用して診療を行います。正確な情報を取得・活用するためマイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
〇医療DX推進体制整備加算 準備中
以下の医療DXを通じて医療を提供できる体制に取り組んでいます。
・医師がオンライン資格確認を利用して取得した診療情報等を診察室等で閲覧または活用できる体制
・マイナ保険証を利用できる体制
・電子処方箋の発行する体制
・電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制
〇一般名処方管理加算
政府は医療費を抑えるためにジェネリック医薬品の利用を推し進めています。
ただ、先発品およびジェネリック医薬品共に供給が不安定な状況が続いております。
そのため、処方する際には一般名(有効成分の名称)での処方を優先し、先発品名も使用することがあります。
〇外来後発医薬品使用体制加算
医薬品の供給が不足した場合に医薬品の処方変更等に関して適切な対応ができる体制を整備しています。医薬品の供給状況により薬剤を変更する場合があります。薬剤を変更する場合は薬剤について説明させていただきます。
● お問合せ ●
耳、鼻、咽喉のことならお気軽にご来院、ご相談ください。
上田耳鼻咽喉科医院
TEL 084-931-1000
住所 〒720-0033 広島県福山市旭町8番17号